評価・レビュー
『奇跡のシンフォニー』は、親子の固い絆と音楽が生み出す不思議な力で、離れ離れになった親子が徐々に引き寄せられていく様子を描いた感動作です。信じる心って大切ですね。
音楽って素晴らしい、家族愛って素晴らしい、そう素直に思える素敵な映画でした。ラストはジーンときちゃいます。
主人公エヴァン役のフレディ・ハイモアのなんとも言えない哀愁感も素晴らしかったです。
奇跡のシンフォニー あらすじ
絶対音感を持つ11歳のエヴァン・テイラー(フレディ・ハイモア)はニューヨーク州ウォルデンの施設育ち。職員のリチャード(テレンス・ハワード)は養子になることを勧めるが、彼は音楽でつながっていると信じる両親を待ち続けた。
11年前、チェリストのライラ(ケリー・ラッセル)とロック・ミュージシャンのルイス(ジョナサン・リース・マイヤーズ)はニューヨークで出会う。しかしライラの父トマス(ウィリアム・サドラー)は2人の仲を引き裂く。ライラは妊娠していたが、臨月で交通事故に遭う。お腹の子は助からなかったと聞くと、演奏をやめ故郷シカゴに戻る。
彼女を失い音楽への情熱をなくしたルイスはバンドを抜け、故郷サンフランシスコで金融ビジネスを始める。ある晩、電線を伝う音に導かれ施設を抜け出したエヴァンは、トラックに拾われマンハッタンへやってくる。街角でギターを奏でる少年アーサーに誘われ、ストリート・パフォーマーの子供たちが暮らす廃墟の劇場へ行く。エヴァンは元締めのウィザード(ロビン・ウィリアムズ)にギターの才能を認められ、オーガスト・ラッシュという芸名で街角に立つようになる。
しかし劇場に児童福祉局の手入れが入る。逃げ出したエヴァンはゴスペルの歌声に誘われ教会へ行き、聖歌隊の少女ホープに楽譜の読み方を教わる。彼の才能に気づいた牧師がジュリアード音楽院に推薦し、入学を許可される。そのころ、死の床の父から子供が生きていることを聞いたライラはニューヨークを訪れ、リチャードの助けでそれがエヴァンであることを知る。そして自分の音楽を彼の耳に届けるため演奏依頼を引き受ける。
ルイスもまたライラへの思いを曲にし音楽界に復帰するため、かつてのバンド仲間とニューヨークへやってくる。エヴァンは『オーガストのラプソディー』を作曲する。その曲はライラが出演する野外コンサートで演奏されることになるが、ウィザードが彼をストリートに連れ戻してしまう。しかしエヴァンの曲が演奏されると、思いがけない奇跡が起こる。
via Movie Walker
キャスト
役名 | 俳優 |
---|---|
エヴァン・テイラー(オーガスト・ラッシュ) | フレディ・ハイモア |
ライラ・ノバチェック | ケリー・ラッセル |
ルイス・コネリー | ジョナサン・リース=マイヤーズ |
リチャード・ジェフリーズ | テレンス・ハワード |
マックスウェル・“ウィザード”・ウォラス | ロビン・ウィリアムズ |
トマス・ノヴァチェク | ウィリアム・サドラー |
学長 | マリアン・セルデス |
ジェームズ師 | ミケルティ・ウィリアムソン |
アーサー | レオン・トマス三世 |
ニック | アーロン・ステイトン |
マーシャル | アレックス・オローリン |
ホープ | ジャマイア・シモーヌ・ナッシュ |
教授 | ロナルド・ガットマン |
リジー | ボニー・マッキー |